投資

投資

積立投資の配分を考察中。G7も終わったし、米国デフォルト問題に注目な1週間になりそう。投資ノート【令和5年5月21日】

G7も終わり、今週は米国デフォルト問題の動向に一気に注目がいきそうですね。万が一米国国債のデフォルトなんてことになったら、世界中が一気に大混乱に陥り、世界的な株価の暴落が起きそうですね。株を初めて暴落を経験したことないものですから、非常にド...
投資

日経平均株価7日連続高値更新。円安でしばらく株価は安定しそう。投資ノート【令和5年5月20日】

今週は、日経平均株価が7日連続高値更新ということで、資産が大きく増えた方も多いのではないでしょうか。私もここまで連続で資産額が増えるのは初めてなので嬉しい反面、買い増しし辛くなるのは少し残念。 また、Amazonの日本経済ランキング1位の「...
投資

投資日記【令和5年5月19日】長期株式投資さん監修の「着実に資産が作れる高配当株投資入門」を読みました。

今日は長期株式投資さん監修の「着実に資産が作れる高配当株投資入門」を購入し、読みました。内容は総じて「オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資」の総まとめといった感じです。ですので、手元に置いておいて、ササっと復習したり調...
投資

投資日記【令和5年5月18日】日経平均株価、6日連続高値更新!三菱HCキャピタルも上場後再高値。

今日も日経平均株価が高騰しましたね。そろそろ調整が入りそうな気がするのですが・・・騰がる時はこんなものなんでしょうね。それでも必ず下落が来るので、ぬか喜びしないようにすれば。 三菱HCキャピタル(8593)も上場以来最高値を更新し、好調です...
投資

投資信託をクレジットカード積立するなら住信SBI証券で「三井住友カード プラチナ プリファード」が最強!脅威の高還元率6%(5%+ボーナス1%)のほか、ポイント付与多数でおすすめ!つみたてNISAにも最適!

投資信託をクレジットカードで積み立てるするなら「三井住友カード プラチナ プリファード」が最強! せっかく投資信託するなら、ポイントが付くクレジットカード払いが断然オススメ!その中でも、特にお奨めなのが住信SBI証券で「三井住友カード プラ...
株日記

投資日記【令和5年5月17日】日経平均株価3万円台突破!日本株はまだまだオワコンではない。

一瞬で日経平均株価が3万円を突破し、投資界隈ではその話題で持ちきりです。私が頭が悪くてそこまで考えが及ばなかったのですが、円安になると海外投資家が日本株を買いやすくなりますので、決して円安も悪いことばかりではないということですね。確かに、ド...
株日記

投資日記【令和5年5月16日】日経平均株価3万円台目前!三菱HCキャピタルの増配と株価上昇

今日は日経平均株価が29916円の高値をつけ、3万円目前まで上がりました。私の予想としては、3万円の天井は越えず、決算上げ分を戻し多少下がっていくのではと予想しておりますが、どうなることやら。もちろん、3万円超えた方が嬉しいのですよ? また...
株日記

投資日記【令和5年5月15日】日経平均株価、年初来高値更新とドル136円台の円安へ

今日も日系平均株価は好調で、3日連続で年初来高値更新というこで、資産もだいぶプラスになりました。でも、積み立て投資している身からすると、株価が高いと買い増しし辛くなりますね。その一方、ドルが136円台を突破し、かなり円高に振れています。近頃...
株日記

投資日記【令和5年5月14日】米国国債のデフォルト(債務不履行)とNTT株式分割による高利回り株化

今日は日曜日ですので米国株も日本株も値動きがないですね。株価を見るかわりに、米国の直近の課題であるデフォルト問題と、日本株で話題のNTT株式分割について調べてみました。 米国のデフォルト問題の債務上限額引き上げについては、もうほとんど恒例行...
投資

超高利回り(20%超)の高級腕時計投資を解説!~トケマッチで不労所得~ 短期間でFIREを目指す投資家にオススメ!怪しくないか、評判もまとめてます!

短期間でFireを目指すためには、限りある資産をいかに効率よく増やすかが大切です。 そこでオススメな投資法が、高級時計をトケマッチという時計貸出サービスに預け、貸出料を受け取るという高級腕時計投資法です。 実際にトケマッチに時計を預けて不労...