ロレックスのセカンドウォッチには「TECHNOS(テクノス)」がおすすめです!
ネット上ではダサい等の評判もありますが、決してそんなことはなく、非常にかっこよくオススメの腕時計ブランドです。
特に、ロレックスを所有しているものの、トケマッチ等の貸し出しサービスに貸し出していたり、普段使いをするにはちょっと勿体ないという方には、オススメのセカンドウォッチになります。
今回は、そのオススメな理由と、オススメモデルを紹介します。
- そもそもTECHNOS(テクノス)ってどんな時計ブランド?
- テクノスがオススメの理由1:ロレックスのデザインを忠実に再現している
- テクノスがオススメの理由2:テクノスは、スイスの老舗腕時計ブランドであり、製品の信頼性が高い
- テクノスがオススメの理由3:安価で購入でき、造りがよく、コスパが非常に高い。
- オススメモデル1:T4A82(サブマリーナ似のモデル①)
- オススメモデル2:TSM402SB(サブマリーナ似のモデル②)
- オススメモデル3:T4B26RI(コスモグラフデイトナ似のモデル①)
- オススメモデル4:TSM401SB(コスモグラフデイトナ似のモデル②)
- オススメモデル5:T2444BR(GMTマスターⅡ似のモデル)
- オススメモデル6:T9B59SB(ディープシー、シードゥエラー似のモデル)
- まとめ:ROLEXのセカンド時計はテクノスで決まり!
そもそもTECHNOS(テクノス)ってどんな時計ブランド?
TECHNOS(テクノス)は、1900年時計技術者であったメルヒオール・グンツエンガーがスイスのジェラ山脈地方でウェルシェローンに時計工房を開設したのがテクノスの始まりです。
徹底した時計へのこだわりと卓越した技術力が、時計コレクター達から絶賛されるようになりました。
テクノスとはギリシャ語で「テクネー(技術)」にちなんで名付けられたもので、その名の通り技術を
基本理念とした時計作りで、数々の傑作を世に送り出してきました。
その伝統は着実に引き継がれ現在でも世界中の時計コレクターを魅了しています。
テクノスがオススメの理由1:ロレックスのデザインを忠実に再現している
ロレックスのデザインは洗練されており、完成されたデザインですので、普遍的でとても魅力的です。
そんなロレックスのデザインをオマージュした時計や似ている時計は沢山ありますが、テクノスはその中でもロレックスのデザインを忠実に再現しています。
SEIKOやオメガなどの有名なブランドも、ロレックスのデザインと似たモデルはありますが、どこかしらデザインに独自性を持たせており、ロレックスのセカンドウォッチには不向きだと思います。
その反面、テクノスはロレックスのデザインをほぼ忠実に再現しており、よく見ないとロレックスと間違えそうなほど、忠実にデザインを再現しているモデルが数多くあるため、付けていても非常に満足度が高いです。
テクノスがオススメの理由2:テクノスは、スイスの老舗腕時計ブランドであり、製品の信頼性が高い
ロレックスの偽物やよく似た時計には、中国製や無名のメーカーのものも沢山存在し、非常に壊れやすかったり安っぽかったりします。
しかし、テクノスはスイスの老舗腕時計ブランドであり、歴史ある時計ブランドです。また、テクノスが造る機械式時計にはSEIKO製のムーブメントを使用している等、その信頼性も抜群です。
テクノスがオススメの理由3:安価で購入でき、造りがよく、コスパが非常に高い。
テクノスの腕時計は、大体のモデルが1~2万円で購入できコスパが非常によく、機械式時計にはSEIKO製のムーブメントを使用している等、メンテナンス性にも優れており、非常に長く使用することも可能です。
また、ロレックスと同じく、高級時計に使用されることの多いセラミックベゼルを採用しているモデルも多いため、傷を気にすることなくガンガン使えるため、セカンドウォッチには最適なのです。
それでは、ここからはテクノスのオススメモデルを紹介していきます。
オススメモデル1:T4A82(サブマリーナ似のモデル①)
まず最初にオススメしたいモデルが、私も所有しておりますロレックスのサブマリーナ似のモデル、T4A82になります。
こちらはテクノス生誕120周年モデルということで、SEIKO製ムーブメント、セラミックベゼル、サイクロップスレンズなど、時計好きにはたまらないディティールとなっております。
また、サブマリーナのデザインをほぼそのまま踏襲していることから、あたかもサブマリーナを着けているかのような満足感を味わえます。
デメリットとしては、人気のようで、なかなか手に入りにくいということが挙げられます。
ですので、次に紹介するモデルが、入手しやすいです。
オススメモデル2:TSM402SB(サブマリーナ似のモデル②)
こちらはクォーツですが、サブマリーナそのものと言っても良い完成度です。
オススメモデル3:T4B26RI(コスモグラフデイトナ似のモデル①)
つつきまして、ロレックスのクロノグラフモデルである、コスモグラフデイトナによく似たモデルです。
こちらも再現度高い!
オススメモデル4:TSM401SB(コスモグラフデイトナ似のモデル②)
デイトナ似のモデルをもう一つ。
こちらはかなり定番色ですね。
オススメモデル5:T2444BR(GMTマスターⅡ似のモデル)
GMTマスター似のモデルです。
オススメモデル6:T9B59SB(ディープシー、シードゥエラー似のモデル)
ディープシー、シードゥエラー似のモデルです。
こちらはセラミックベゼルですよ!
まとめ:ROLEXのセカンド時計はテクノスで決まり!
いかがでしたでしょうか?
もしオススメのモデルがほかにもありましたら、随時追加しますね!
普段使いはテクノスにして、持っているロレックスはトケマッチに預けて不労所得にしましょう!
コメント